2016年度 活動情報


第30回港南区民なぎなた大会《記念錬成会》が開催されました。

2月19日 日曜日、港南スポーツセンターにて

「第30回 港南区民なぎなた大会・記念錬成会」が開催されました。

 

30回を記念しての錬成会。

錬成 = 心・体・技術などをきたえること

参加されたみなさん、全員でなぎなたを振り、ひとつでも多く

なぎなたの心構えや技を身につけようと、先生のご指導に注目です。

前半は基本、しかけ・応じをご指導いただきました。

 

いつもご指導いただくことのない先生や先輩方にお声をかけて

いただいたり、初めての方にお稽古のお相手をしていただいたり

みなさん、よいお稽古ができたことと思います。

 

そして後半、 A・B・C の3チームに分かれてリズムなぎなたを行いました。

決められた時間内に、曲を決めて、振りを考える。各チーム、最初は戸惑った様子でしたが、だんだんとみなさんの意見や動きがまとまって

くると生き生きとした表情に。最後の発表会はとっても楽しくできました。

 

 

閉会式

今大会の 『港南区なぎなた協会賞』 は 旭なぎの木クラブ 田中美咲さんが受賞されました。

そして、初めて参加されたみなさんへ 『金のたまご賞』 が贈られました。 ( 受賞者 ⇒ 大会記録

 

倉又明美先生が毎回お話されることの中に

「なぎなたが大好きであること、楽しくお稽古が続けられること、生涯続けられること」

があります。

これからも基本を大切に、楽しくなぎなたのお稽古を続けていきましょう。

 


第51回新春横浜スポーツ人の集いが開催されました。

 

1月27日金曜日、横浜文化体育館にて横浜市体育協会主催の

「第51回新春横浜スポーツ人の集い」が開催されました。

 

 

今年度、わかなぎクラブ 松原三千子さんが横浜スポーツ表彰を受賞されました。

 

 

平成28年度 スポーツ表彰

スポーツ功労賞 ――― 体育・スポーツの進歩・発展に顕著な功績をなした者

                及び価値ある研究調査をなした者 

 

松原三千子(横浜市なぎなた連盟・理事)

 

  【顕著な功績】

  当連盟の事務局長を二期(4年)務め、組織の運営に関わりながら、自分自身

  の研鑽にも励んでおられる。その結果、現在では当連盟に欠かせない存在と

  なり、連盟の運営や指導者として競技力向上を図っている。その功績は誠に

                                                               顕著である。

 

 

 

 

いつも控えめで、表に出られることを遠慮されることの多い

松原さんも今日は主役です。

 

すてきな笑顔と暖かいお言葉(時々厳しいお言葉も・・・)で

みなさんから信頼も大きいです。

これからもますますのご活躍を願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


後期審査会が行われました。

 

  11月20日 日曜日 神奈川県立武道館剣道場にて後期審査会が行われました。

  県内の連盟、協会、クラブでお稽古をされているみなさんが緊張の面持ちで剣道場に入ってこられます。

 

  2級の審査からは筆記試験も行われます。

  「なぎなたハンドブック」(学科問題解説)、審査の時だけでなく日頃から読んでおくといいですね。

 

  目標を達成されたみなさん、おめでとうございました。また次の目標に向けてお稽古を続けてくださいね。

 

 

  審査にあたり、先生より次のようなお言葉をいただきました。

 

  『能力に限界はあるが、向上心に限界はない』

 

  まだまだこれから!! みなさん一緒に前進していきましょう!!

 

 


横浜武道合同演武会が開催されました。

 

   10月10日 月曜日・体育の日 横浜市南スポーツセンターにて 「 第18回横浜武道合同演武会 」 が開催されました。

 

   横浜市の武道10団体(柔道、日本拳法、合気道、弓道、空手道、剣道、太極拳、少林寺拳法、相撲、なぎなた)が一堂に

         会しての演武会。各団体のみなさん、華麗な演武を披露してくださいました。

 

   なぎなたは基本振り、しかけ・応じ、全日本なぎなたの形を披露しました。

   演武会をきっかけになぎなたに関心を持っていただけたら大変嬉しく思います。

 

   なぎなたの体験コーナーでは小学生から大人まで多くのみなさんがなぎなたを持って、基本の構え、打突を体験してもらい

         ました。

   短い時間でしたが、みなさんなぎなたを楽しんでいただけたと思います。

 

   なぎなたは生涯をとおして長く続けることのできる奥の深い魅力ある武道です。

   次はぜひお近くのお稽古場へ見学、体験にお越しください。

 


神奈川県民体育なぎなた大会兼神奈川県なぎなた大会が開催されました。

10月9日 日曜日 神奈川県立武道館剣道場にて 「 平成28年度神奈川県民体育なぎなた大会兼第63回神奈川県なぎなた大会 」が開催されました。

 

小、中、高校生から一般まで200名近くの選手が朝早くから剣道場に集まりました。

選手のみなさん、日頃のお稽古でみがいた技を演技競技、試合競技で存分に発揮されたことと思います。

 

競技に挑むみなさんの姿がとてもすてきでした。

入賞されたみなさん、おめでとうございました。参加されたみなさん、お疲れさまでした。

これからまたひとつ、上を目指してお稽古を続けてくださいね。

 

( 競技結果 ⇒ 大会記録

 

 

 

   *******************************************************

 

   残心

   打突した直後の 「 心の構え 」 のことで油断をしない心の状態のことです。油断による心のゆるみや相手から隙をつかれ

         ることを回避し打突後も気勢をゆるめずいつでも打突できる心構え、身構えのことをいいます。

 

   武道における残心とは技を決めたあとでも油断をしないことですが、お相手の方への感謝でもあります。

   試合、お稽古はお相手の方があって初めて技を磨くことができます。感謝の気持ち、常に忘れず心にとめておきたいです

         ね。また普段の生活でもドアの開け閉め、仕事や遊びの後片付けもきちんんとすることが残心につながります。

   残心、大事にしましょう。

 

 


横浜武道合同演武会 開催のお知らせ

 

    今年も横浜市の武道10団体(日本拳法、合気道、柔道、空手道、相撲、太極拳、少林寺拳法、弓道、剣道、なぎなた)

            の合同演武が体育の日に開催されます。

    武道は性別、年齢を問わず、生涯を通して続けることができます。

    ぜひ見て、体験して、武道を身近なものに感じていただけると嬉しいです。

 

    日時   平成28年10月10日(月・祝)  10時30分 ~ 15時30分

    会場   横浜市南スポーツセンター

         ( 横浜市営地下鉄「弘明寺」下車 徒歩5分 ・ 京浜急行「弘明寺駅」下車 徒歩15分 )

 

    *なぎなた演武       13時40分 ~ 14時00分

                  基本振り、しかけ・応じ、打ち返し、全日本なぎなたの形を行います。

    *なぎなた体験コーナー   11時30分 ~ 12時00分

                      実際になぎなたを持って振ってみることができます。 

 

 


横浜市民大会兼横浜市なぎなた大会が開催されました。

 

   9月25日 日曜日、神奈川県立武道館剣道場にて 「平成28年度横浜市民大会兼第51回横浜市なぎなた大会」 が開催されま

        した。

 

   今年も市内の小学生から成人男女、多くのみなさんがこの大会に向けてお稽古をされてきたことと思います。

   緊張の面持ちで開会式、むつみクラブ 松井敏美選手の凜とした選手宣誓がありました。

 

   開会式後、公開演技 「全日本なぎなたの形」 が披露されました。

   毎回、こうしてご指導くださる先生方の演技を拝見できる私たちはとても恵まれています。

 

演技競技は 小・中学生、高校・一般、初・二段の部が 「しかけ・応じ」

三・四段の部は今回 「全日本なぎなたの形」 で行われました。

 

日本の伝統文化 「なぎなた」 を選手、他みなさんもずっしりと感じられたことと思います。

 

 

 

 

 

 

 

   試合競技は小・中学生の部、高校・一般の部が三人一組の団体戦、男子の部は個人戦で行われました。

 

   選手のみなさん、日頃お稽古されている技を出し切れたでしょうか。

   試合時間内にどう攻めるか、みなさんの熱い勢いが感じられどれもいい試合でした。

 

   よい成績が得られた方はまた上を目指して、残念な結果に終わってしまった方はもう一度基本に戻って、お稽古を続けてい

         きましょう。

 

   選手のみなさん、お疲れさまでした。会場にお越しのみなさん、応援のみなさん、ありがとうございました。

   そして運営委員のみなさん、競技委員のみなさん、ありがとうございました。

 

   ( 競技結果 ⇒ 大会記録

 

 

   *******************************************************

 

   競技終了後、参加者全員で 「ジャンケン大会」 を行いました。

   緊張から解放されたみなさん、とびっきりの笑顔で大盛り上がり !! とっても楽しい時間をみなさんとすごすことができま

         した。

 

   ジャンケンはカラダを使った 「ぐぅ・ちょき・ぱぁ」 ・・・・・ しゃがむ=ぐぅ 両手をあげる=ちょき 

         両手を横にひらく=ぱぁ

   1対1の勝負、先に2本とったほうが勝ち。試合と同じように審判の旗があがるので よけいに盛り上がります。

 

賞品はオシャレな 「Ça va?」 サバの缶詰です。

東日本大震災で被害を受けた地域の復興を目指す支援団体が思いを詰めて開発した缶詰。

「Ça va?」 はフランス語で 「 サヴァ?= 元気?」という意味だそうです。

まだまだこれから。

被害にあわれたみなさんに心を寄せつつ 「元気」 に毎日過ごしていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 


全日本少年少女武道錬成大会が開催されました。

   

 

   8月7日 日曜日、日本武道館にて 「平成28年度 全日本少年少女武道(なぎなた)錬成大会」 が開催されました。

   全国から昨年より多い小学生、中学生の選手のみなさんが参加され、日頃のお稽古の成果を存分に発揮されていました。

 

   横浜市なぎなた連盟から 旭なぎの木クラブ、 東戸塚クラブ、 若竹クラブの小学生、中学生が参加しました。 

 

   勝って喜び、負けて涙する姿がありました。この日のためにお稽古に励んでこられたのがよくわかり胸の熱くなる光景

         でした。

   なぎなたの指導方針にもあるように、勝敗にこだわるだけでなく、技を錬り、心を磨き、気力を高め、なぎなたの特性

         のなかに生きる日本の優れた伝統を守る人になっていってほしいと思います。

 

   夏の一日、選手のみなさんお疲れさまでした。競技役員のみなさま、ありがとうございました。

 

 


平成28年度横浜市民大会兼第51回横浜市なぎなた大会要項

 

 

     1.目 的    広く市民各層のスポーツ振興とアマチュアスポーツ精神の高揚を図り、スポーツ交流を通じ健康で

                                         明朗な市民生活の確立を目的に開催すると共になぎなた愛好者の親睦融和を深め、競技力向上とな

                                         ぎなたの普及発展を図ることを目的する。

     2.主 催    (公財)横浜市体育協会 ・ 横浜市なぎなた連盟

     3.共 催    横浜市市民局

     4.主 管    横浜市なぎなた連盟

     5.後 援    神奈川県なぎなた連盟

     6.日 時    平成28年9月25日(日) 午前10時開始

     7.会 場    神奈川県立武道館

               〒222-0034 横浜市港北区岸根町725  電話 045-491-4321

     8.参加資格     横浜市在住、在勤、在学者及び横浜市なぎなた連盟会員

              競技役員は選手を兼ねることができる。

              審判員は選手を兼ねることができる。(演技競技三・四段の部)(試合競技・男子の部)

     9.競技内容     ◆演技競技 しかけ・応じ(男女混合可)

                        ◇小・中学生の部    1・2・4本目

                        ◇高・一般の部      1・3・5本目

                        ◇初・二段の部      1・4・6本目

                    全日本なぎなたの形(男女混合可)

                        ◇三・四段の部      1・3・4本目

                    一人でも申し込み可、その場合組み合わせは主催者に一任ください。

              ◆試合競技(3名構成の団体試合)

                                       ◇ A 小・中学生の部

                       ◇ B 髙・一般の部

                     ◇ C シニアの部

                     一人でも申し込み可、その場合組み合わせは主催者に一任ください。

                     ◇男子の部(中学生以上及び段級制限なし。突きなし)

    10.競技方法  ①(公財)全日本なぎなた連盟協議規定並びに審判規定による。

             ②責任抽選とし、トーナメント形式により順位を決定する。但し、参加人数によりリーグ戦を行う。

             ③試合時間は2分とし、勝敗が決しない場合は判定とする。

             ④演技は指定された、しかけ・応じ3本を旗形式で行う。

    11.参加費    1,000円(お弁当代含む)

    12.申込方法  締切期日  平成28年8月30日(火)

             横浜市なぎなた連盟会員の方は参加費・申込書を会計にご提出ください。

             横浜市なぎなた連盟会員以外の方はHP問い合わせよりご連絡ください。

                                      申込方法をお伝えいたします。

    13.その他   ①申込み締め切り後の参加費は返金いたしません。

             ②参加者はスポーツ保険(傷害保険)に各自加入してください。

 

 

 


指導者研修会が開催されました。

7月12日火曜日 神奈川県立武道館剣道場にて

横浜市なぎなた連盟指導者研修会が開催されました。

 

講師 倉又明美先生  参加者 20名で技の統一を図ることを目的に

暑い中、みなさん集中して研修を受けられていました。

 

構え、打突の基本をしっかりとご指導いただきました。

各お稽古場でも繰り返しお稽古したいですね。

 

しかけ・応じ については参加されたみなさんの質問にお答えいただく形で

7本目の払い落とし、1、2本目の応じなど細かくご指導いただきました。

間合い、中段の構え、大切にしましょう。

今回は 全日本なぎなたの形 もご指導いただきました。

形のお稽古を始めたばかりの方、7本目までできる方、

それぞれに分かれて行いました。

 

しかけ・応じ とは異なり、戸惑いながらもみなさん熱心に取り組んでいました。

 

いつも前向きにお稽古を重ねられているみなさんです。

各お稽古場でまた会員のみなさんに学んだことを伝えながらお稽古を続けてくださいね。

 


地域社会なぎなた指導者研修会が開催されました。

 

   6月4日土曜日、5日日曜日の二日間

   神奈川県立武道館剣道場にて 「平成28年度 神奈川県(横浜市)地域社会なぎなた指導者研修会」 が開催されました。

 

    中央講師  吉井 美惠子 先生 (範士)

            田中 千景 先生   (錬士)

    地元講師  泉水 孝子 先生   (教士)

            梅原 敬子 先生   (錬士)

 

   4名の先生方より なぎなた指導者として必要な知識や技術を習得しました。

 

 

   参加されたみなさんは 先生方のお言葉を聞き落とさないよう

   また、模範演技も見落とすことのないよう、集中して研修を

   受けていました。

 

   一日目は八方振り、一対多数の号令、基本打突、打ち返し、

   しかけ・応じ、防具をつけての打突、かかり稽古、互角稽古

   二日目はしかけ・応じ、全日本なぎなたの形、

   と、多くのことを二日間で学びました。

 

   先生方は一人ひとり 丁寧にご指導くださり大変嬉しく、ありが

         たく、お稽古の励みになりました。

 

   

 

 

 

   基本を大切に、今行っているお稽古が“なぜ必要なのか” “何のためのお稽古なのか” そういったことを理解しているかい

         ないかも大事なことです。   

 

   参加されたみなさん、研修会で得たことを各連盟、協会、クラブに持ち帰り、これkらのお稽古にどんどん取り入れ、活か

         していってほしいと思います。

 

   ご指導くださいました先生方、ありがとうございました。

   役員、運営委員をつとめてくださいました神奈川県立武道館のみなさま、神奈川県なぎなた連盟の先生方、ありがとうござ

         いました。

 

 


前期審査会が行われました。

   

   5月3日 火曜日 神奈川県立武道館剣道場にて 審査会が行われました。

 

   県内の各連盟、協会、学校より130名余りの方々が緊張の面持ちで会場に入られました。

 

   日頃のお稽古の成果を審査していただくのですから平常心で ――― はいられないですよね。でも緊張すると歩くのさえぎ

         こちなくなってしまいます。上手に緊張を解くことができるようになるといいですね。

 

   目標を達成できたみなさん、おめでとうございます。

   審査を受けられたみなさんそれぞれに先生方からご指導がいただけたことと思います。

   また次の目標に向かってお稽古を続けていきましょう。

 

   先月、九州で大地震があり多くの方々が被災されました。心よりお見舞い申し上げます。

   まだ東日本大震災の記憶も新しく、会場になっている武道館も被災された方々の避難所となっていました。

   こうしていつもと変わらず なぎなたのお稽古ができることに感謝し、震災を忘れず、被災された方々へ心を寄せていけれ

         ばと思います。

 

 

 


横浜市なぎなた連盟総会が開催されました。

 

   4月19日 火曜日 神奈川県立武道館会議室にて 横浜市なぎなた連盟総会が開催されました。

 

   前年度の事業報告、決算報告、会計監査報告があり、今年度の事業計画案、予算案が提案され、承認されました。

 

   昨年度、横浜市なぎなた連盟は50周年を迎えました。

   渋谷健会長より 50年の歴史をこれからしっかりと受けついでいってほしいとお言葉をいただきました。

   また私たちが待ち望んでいた 『横浜市立武道館』 が 2019年冬から2020年春には開館できるという嬉しいお話がありま

         した。

 

   新年度のスタートです。

   倉又明美理事長より 今年度もご協力よろしくお願いしますと会員のみなさまに向けてごあいさつがありました。

   51年目の活動が実り多いものとなりますよう、みなさまのご理解、ご協力をいただきたいと思います。

   どうかよろしくお願いいたします。

 

 

   横浜市なぎなた連盟 協会・クラブ数  ・・・  11      会員数 ・・・ 135名